メニューを閉じる

テクノデジタルグループ

メニューを開く
TECHNODIGITAL 開発ブログ 社内でいろんな変なもの、
作りまくってます。
社内でいろんな
変なもの、
作りまくってます。

2023.11.30

開発環境・ツール

Mac→Windowsに移行した際にNode.js管理ツールにnvm for windowsを選んだ理由

経緯 Macで開発されたプロジェクトを引き継ぐことになったのですが、Dockerを組める人員と時間がなかったためMac版を読み替えたWindows版の開発環境を構築しました。 今回の記事はその際のNode.js管理ツール選びでnvm for…

2023.11.10

イベント

【弊社紹介】社内勉強会開催!〜Google Chrome拡張機能のススメ〜

目次 はじめに 今回の勉強会 おわりに はじめに  本稿をご覧いただいております皆様こんにちは。MTです。  先日、弊社内の開発ユニットが持ち回りで実施している勉強会が開催されたので、そのご紹介をしたいと思います。内容をざっくり紹介するなど…

2023.10.24

開発環境・ツール

Docker内でwebdriverに使っているGoogleChromeをダウングレードする

ダウングレード方法

GoogleChromeの過去のバージョンをダウンロードし、インストールします。 過去のバージョンはリストが公開されていないため、バージョン番号を決め打ち…

2023.09.28

Rust

The Rust Programing Language 日本語版に学ぶ、プログラミングの本領?

Hallo New Rustaceans! 目次 初めに Rustの紹介 The Rust Programing Language 日本語版の取り扱う範囲 プログラマが念頭に置いておかないといけない概念 最後に 初めに 皆さん、はじめまして…

2023.09.15

その他

「活学(IKIGAKU)ITスクールBlog」に掲載されました(2023年9月)

この度、株式会社ラストデータが運営する、未経験からITエンジニアになるための方法を発信する情報メディア「活学(IKIGAKU)ITスクールBlog」にて、テクノデジタルの開発ブログをご紹介いただきました。 詳細については下記リンクよりご覧く…

2023.09.05

インフラ

AL2023にzabbix6.0+RDSでHA構成に挑戦してみた

今回LA2023を使ってzabbixのHA構成に挑戦しました。 その際の手順をご紹介させていただきます。  概要 – EC2インスタンスを立てる – RDSを立てる – ZABBIXをインストールする &…

2023.08.18

その他

社会人5年目。タスク管理はNotionで

こんにちは、Sです。 早速ですが、皆さんタスク管理ってどんな風に行っていますか? メモ帳やスケジュール帳など、手に取りやすく使いやすいものはたくさんあると思います。 私も学生時代からいろいろと試してみたり凝ってみたりしてみました。 それを経…

2023.08.02

開発環境・ツール

SentryのAlertフィルタリング方法

本記事では、エラートラッキングサービスのSentryを使用した際のAlertのフィルタリング方法をいくつか解説します。 アプリケーションでエラーが出た時に、それをキャッチしてSlackに通知を飛ばす……みたいな構成にする場合、「ノイズになる…

2023.06.16

インフラ

AmazonLinux2023でWordPress環境を構築してみた

2023年3月15日にAmazon Linux 2の後継バージョンとなるAmazon Linux 2023が一般公開されました。 そこで今回はこのAmazonLinux2023にPHP、nginx、MySQLをインストールしてWordPre…

EOL

2023.06.16

インフラ

サーバーOSのサポート終了に関する注意喚起

【はじめに】 AWSが提供するサーバOSの最新版、「AmazonLinux2023」(以後AL2023)が2023年3月に一般提供開始されました。 ※AL2023の特徴についてはAWS自身の記事をご覧ください。 こちらを受けて、長くAWSの…

最近の記事

SNS共有