メニューを閉じる

テクノデジタルグループ

メニューを開く
TECHNODIGITAL 開発ブログ 社内でいろんな変なもの、
作りまくってます。
社内でいろんな
変なもの、
作りまくってます。

2023.02.28

開発環境・ツール

【GAS】GASを触ってみる!〜Forms編〜

目次 はじめに 概要 本題 終わりに はじめに 本ブログをお読みになってくださっている皆様、こんにちは。お久しぶりです。MTです。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は恵方巻き買おうとしたらなくて長い細巻きを齧ったり、チョコ菓子を自分で作っ…

2023.01.30

開発環境・ツール

【GAS】GASを触ってみる!〜SpreadSheet編〜

目次 はじめに 経緯と概要 本題 終わりに はじめに 本ブログをお読みになってくださっている皆様、こんにちは。 お久しぶりです。MTです。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は年始の思い出しで苦しんでいました、、 本日は触ってみたいな〜と思…

2022.11.29

DB

【mysql】自動配番時、collationでの判定について

【背景】 別環境からのDB内容をlaravel/mysql環境に移行する際、 同一名称であっても、 「大文字小文字」「全角半角」「ひらがな・カタカナ」を全て区別して 自動配番を行う処理を作成致しました。 【事象】 移行先のCollation…

2022.10.26

開発環境・ツール

Serverless Framework(Node.js)のパッケージの複数バージョンの管理と実行について

Serverless Frameworkの様なNode.jsのプロジェクトで複数のプロジェクトを作成していくと、 Serverless Frameworkのバージョンも複数種類指定されるようになります。 その為、各プロジェクトではpacka…

2022.08.31

プログラミング

Chart.js/3.8.0にてオプション指定時の軸名称の明示記載について

概要 Chart.jsにてグラフを作成する際、 オプションを指定して軸の設定を行おうした所、 反映されなかったので原因と対策内容を記載致します。 使用version:https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/lib…

2022.08.03

インフラ

【AWS】クロスアカウントデプロイメント with Git submodule の問題と解決

はじめに 初投稿のMTと申します。ちなみにマニュアル車の運転はできるはずですがもう怖くてできません。 できるエンジニアには程遠い私ですが、せっかくなので様々なことを試してみて、 得た知見を書いていけたらなと思います。 よろしくお願いいたしま…

2022.03.30

プログラミング

【laravel】ファイルアップロード処理(POST)実行時のZIP圧縮効率の互換性について

laravel処理のファイルアップロード処理(POST)実行時に zipファイルが送信できない事象が発生したことが発生しました。 ※zipを含んだpost実行時、404エラーが返却。  格納先のディレクトリ内に、対象zipが格納されない現象…

2022.02.01

プログラミング

【laravel】Amazon S3 からファイル一覧取得した際、日本語ファイル名が正しく取得できない対応

Amazon S3 に日本語を含んだファイルを格納し、 ファイル一覧を取得しようしとした際、日本語部分のみが消えて取得されてしまいました。 例) ファイル名:「サンプルテキスト_YYYYMMDD.csv」→「_YYYYMMDD.csv」 […

2021.12.01

開発環境・ツール

【laravel 5.6】【Chromeブラウザ】Google Chrome 80 によるSameSite対応

laravel 5.6 の開発環境にてAPIの返却処理が取得できない事象が発生したことがあります。 原因は下記記事のChromeブラウザのアップデートによる、SameSite対応が必要という事でした。 「Google Chrome 80」が…

2021.09.24

開発環境・ツール

リモートデスクトップ中、クライアント側PCのカメラ/マイクでビデオ会議に参加する

【概要】 職場においてあるPC(Win10Pro)にリモートデスクトップしてるとき、そのまま(ローカルのPCからではなくリモートデスクトップ先のPCから)zoomなどのビデオ会議に出る方法が知りたかった 【参照】 こちらに内容がまとまってい…

最近の記事

SNS共有